検証
タグ一覧
>最終更新日時:
ダメージ計算
敵AIの傾向
- 検証回数も少なく確定ではないため、参考程度です。また、複数の敵がいる場合は位置がかぶることで予想通りに動かないこともあります。
敵の移動
- 敵はほぼ必ず、1マス以上移動します。下記の上の画像の場合、そのままの位置でターンを終了し、敵が移動せずに攻撃した場合に、4体狙われている状態です。しかし、実際は必ず1マス以上動くため、下記の下の画像の場所に敵が移動し、攻撃された味方は2体です。再度、このままターンを終了すると、4体狙われることになります。


判定の位置
- 上から優先して判定している可能性があります。
A | B | ||||||
敵 | |||||||
C | D | ||||||
A | B | 遮蔽物 | |||||
敵 | |||||||
C | D | ||||||
攻撃できるものの多さ
- 上から判定し、移動できる範囲内で攻撃対象(障害物含む)が多い位置に移動しやすい?
A | B | ||||||
敵 | |||||||
C | D | 障害物 | |||||
ESPを使うボス
- ESPを使う場合は、それを優先すると思われますが、こちらは現在未検証です。
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない