ユニットについて

(0コメント)  
最終更新日時:

ユニットについて

ユニットは部隊に編成してバトルに連れていったり、合成の素材として使用することができます。
各ユニットはそれぞれ異なる性能を持っています。
編成画面などでアイコンを長押しすることでユニットの詳細を見ることができます。

ユニット詳細画面

ユニット詳細画面では以下のユニット情報を確認できます。


ステータス表示



①ユニット立ち絵

②ユニット拡大
イラストを見やすい画面に遷移します。
ユニットのプロフィールも見やすく表示され、ユニットの紹介ボイスも聞くことができます。

③ユニットの名称/ナンバー/レアリティ/兵種アイコン

④情報切り替えタブ
閲覧する情報を切り替えることができます。
武器・スキルタブに関してはこのページ下部をご参照ください。

⑤ユニットパラメータ
ユニットのパラメータを確認できます。
LV ユニットの現在レベルと最大レベル
HP ユニットの最大ヒットポイント
ATK ユニットの攻撃力
移動力 ユニットの移動力
カリスマ ユニットのカリスマ(※)
※カリスマとは
カリスマが高いユニットをリーダーにすると、カリスマの効果によりミッションのカリスマ報酬が増えることがあります。
カリスマを上げるには、同じ名前のユニットを素材にして強化する必要があります。
カリスマの最大値は、以下のようにユニットのレアリティによって決まっています。
レアリティ ★1 ★2 ★3 ★4 ★5 ★6
カリスマ最大値 10 30 50 70 90 100
⑥ユニットの3Dモデル

⑦ユニットのプロフィール

武器パラメータ表示



①所持武器名称/武器の現在レベルと最大レベル

②武器の現在パラメータ

③武器の攻撃属性
攻撃属性について
攻撃属性は以下の5種類があります。
特定の攻撃属性を軽減するアビリティなどが存在します。
射撃 銃弾で敵を攻撃します。
斬撃 敵を刀剣で切り裂いて攻撃します。
爆発 爆発し、標的の周り1マスにもダメージを与えます。
火炎 炎で敵を燃やして攻撃します。
回復 味方ユニットのHPを回復します。
④武器の攻撃特性
攻撃特性について
攻撃特性は主に遮蔽物がある場合に攻撃が妨害されるかどうかが決まります。
攻撃特性は以下の3種類があります。
通常 間に遮蔽物があると攻撃が届きません。
貫通 攻撃可能な遮蔽物を超えて攻撃できます。
飛越 遮蔽物に関わらず、攻撃範囲全ての対象に攻撃できます。
⑤攻撃範囲
所持武器の攻撃範囲が表示されます。

⑥武器LVアップボタン
表記のエリクサーと資金を消費することで、武器LVをアップします。
武器LVをアップさせることで、武器性能が向上します。

スキル情報



①スキル名称/スキルの現在レベルと最大レベル
スキルレベルは同じ名前のユニットを素材に強化すると一定確率で上昇します。
スキルレベルが上昇するとスキル発動までのターン数が短縮されます。

②スキル情報
スキルが発動可能になるまでのターン数と、スキルの効果が表示されます。

③スキルの効果範囲

④アビリティ
ユニットが所持しているアビリティが表示されます。
アビリティは戦闘中常に発揮される能力で、ユニットごとにさまざまな効果のアビリティが存在しています。

任務で成長

ユニットは任務に出撃することで成長し、強くなることができます。
任務で倒した敵から経験値を入手し、一定の経験値が溜まるとレベルアップします。
レベルアップするとユニットのパラメータが向上し、より任務で活躍できるようになります。


ユニット合成

ユニットは任務で成長する以外に、合成することでも強くなります。
合成には「強化合成」と「進化合成」があります。

強化合成

合成のベースとなるユニットに、合成素材とするユニットを合成します。
(注:合成素材となるユニットはいなくなります!)
合成を行うと、合成のベースとなるユニットに経験値が入り、一定の経験値が溜まるとレベルアップします。
この経験値は任務で得る経験値と同等のもので、任務で最大レベルまで成長しきったユニットに強化合成を行っても経験値を得ることはできません。
なお、合成にはベースにするユニットのレベルに応じた資金が必要になります。
強化合成は以下の素材を使うとレベルアップでは行えない強化をすることができます。

  • 合成のベースと同じ名前のユニットを素材にして合成
カリスマが合成した数だけ上昇し、一定確率でスキルレベルがアップして発動までのターンが短縮されます。

  • 合成のベースと同じ兵種のユニットを素材にして合成
獲得する経験値が1.2倍されます。

  • 来訪者種を素材に使う
名前に[来訪者]とつくユニットを素材に使うと、通常より多くの経験値を得ることができます。

  • 天使種を素材に使う
名前に[天使]とつくユニットは素材にしても、あまり経験値を得ることができませんが移籍させることで多くの資金を得ることができます。

  • トラベラー種を素材に使う
名前に[トラベラー]とつくユニットを素材に使うと、パラメータにボーナスを得ることができます。

  • パラメータボーナスが付与されたユニットについて
合成のベースと同じ名前のパラメータボーナスが付与されたユニットを素材にすることで付与されていたパラメータボーナスを加算することができますが、異なるユニットを素材にした場合はパラメータボーナスを引き継ぐことはできません。

進化合成

合成のベースとなるユニットのレベルが最大の場合、進化に必要な勲章とエリクサーを消費することで進化させることができます。
ユニットは進化させることでレアリティがあがり、能力がパワーアップします。

・パラメータボーナス及びカリスマが付与されたユニットについて
進化後もパラメータボーナス及びカリスマは引き継がれます。


進化に必要な素材
レア突撃兵重機兵
★5英雄勲章 ×1
突撃勲章 ×5
突撃章 ×10
三ツ星章 ×30
英雄勲章 ×1
重機勲章 ×5
重機章 ×10
三ツ星章 ×30
★4突撃勲章 ×1
突撃章 ×5
三ツ星章 ×10
二ツ星章 ×30
重機勲章 ×1
重機章 ×5
三ツ星章 ×10
二ツ星章 ×30
★3突撃章 ×1
三ツ星章 ×5
二ツ星章 ×10
一ツ星章 ×30
重機章 ×1
三ツ星章 ×5
二ツ星章 ×10
一ツ星章 ×30
★2三ツ星章 ×1
二ツ星章 ×5
一ツ星章 ×10
★1二ツ星章 ×1
一ツ星章 ×5
レア支援兵衛生兵
★5英雄勲章 ×1
支援勲章 ×5
支援章 ×10
三ツ星章 ×30
英雄勲章 ×1
衛生勲章 ×5
衛生章 ×10
三ツ星章 ×30
★4支援勲章 ×1
支援章 ×5
三ツ星章 ×10
二ツ星章 ×30
衛生勲章 ×1
衛生章 ×5
三ツ星章 ×10
二ツ星章 ×30
★3支援章 ×1
三ツ星章 ×5
二ツ星章 ×10
一ツ星章 ×30
衛生章 ×1
三ツ星章 ×5
二ツ星章 ×10
一ツ星章 ×30
★2三ツ星章 ×1
二ツ星章 ×5
一ツ星章 ×10
★1二ツ星章 ×1
一ツ星章 ×5
素材一覧
画像アイテム名備考
英雄勲章
三ツ星章
二ツ星章 25個で三ツ星章1個と交換可能
一ツ星章100個で二ツ星章1個と交換可能
突撃勲章
突撃章
重機勲章
重機章
支援勲章
支援章
衛生勲章
衛生章


コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイトメニュー


次回の長期メンテナンス:
未定


各種時間割

←クリックで展開

初心者向け




評価ランキング

ガチャシミュ

ステップアップガチャシミュレーター

掲示板



イベント

3/31~4/4
人気スペシャルステージが期間限定で登場!
常設

キャンペーン

3/29~4/3
3/7~

常設

攻略ページ

アリス一覧

レア別

職業別

名鑑No.別

その他

スキル

武器別キャラ一覧

突撃兵系

重機兵系

支援兵系

衛生兵系

アリスリーグ

任務

ソロ ゲリラ 4兵種ミッション 曜日ミッション マルチ

その他

相互リンク

■相互リンク募集中です!

Wikiメンバー

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動