バトルについて

 
最終更新日時:

バトルについて

編成した部隊を使ってバトルに挑戦します。
戦闘は以下の勝利条件、もしくは敗北条件が達成されるまで続きます。

勝利条件:配置された敵ユニットを全滅させる
敗北条件:自分の部隊が全滅する

勝利条件を満たせば勝利となり、報酬が貰え、次の任務が解放されます。
敗北条件を満たしてしまった場合はダイヤを使用してコンティニューができ、コンティニューしなかった場合ゲームオーバーとなります。
(注:ゲームオーバーになった場合、任務中に獲得した報酬やドロップ品は入手できません!)


①フェイスアイコン
現在バトルに出撃しているアリスのフェイスアイコンです。
アイコン右上の数字はESP(スキル)が使用可能になるまでの残りターン数です。
フェイスアイコンを長押しすることで、そのアリスの詳細情報を見ることができます。
また、フェイスアイコン右にあるアイコンはスロットで、ターン開始時にスロットの出目に応じた効果を得ることができ、スロット下の星の数で効果の強さが決まります。

スロットの効果一覧

斜線(はずれ) 何も起こりません。
手榴弾 手榴弾による攻撃が追加されます。
拳銃 攻撃力が上昇します。
防御力が上昇します。
足跡 移動力が上昇します。
②ATTACKボタン
ボタンを押すことで攻撃フェイズへと移行し、各ユニットの攻撃範囲にいる敵に対して一斉攻撃を仕掛けます。

③味方ユニット
味方ユニットです。タップすることで移動させることできます。
頭の上にあるゲージはHPゲージで、これが青いユニットは味方ユニットです。
ゲージがなくなると戦闘不能になってしまいます。
ゲージの上にあるアイコンはそのユニットの兵種を示しています。

④敵ユニット
敵ユニットです。タップすることで移動範囲、攻撃範囲を確認できます。
HPゲージは赤で表示されます。
この敵ユニットを全滅させることでゲームが進行します。

⑤ターゲットライン
現在の味方ユニットの位置で攻撃できる対象を示しています。

⑥獲得物情報
現在までにミッションで獲得した物を表示しています。
左からユニット、勲章(進化素材)、エリクサー、資金です。

⑦WAVE数表記
現在のWAVE数と全体のWAVE数を表しています。
全てのWAVEをクリアするとミッションクリアです。

⑧兵種相関図
兵種の得意不得意を表した相関図です。
相関図の矢印が伸びている兵種に対して攻撃力が上がり、逆に矢印で指されている兵種からはダメージを大きく受けます。

⑧メニューボタン
メニューダイアログを表示します。
現在の獲得物の確認や、ミッションからの撤退などを行うことができます。

バトルの流れ

戦闘はターン制です。
あらかじめ編成した部隊で出撃します。

ターン開始
戦闘開始時は味方のアリスはいちばん左のマスに整列した状態から始まります。



動かしたいアリスをタップすると移動可能範囲と攻撃範囲が表示されます。
青いマスが移動範囲で、赤いマスが攻撃可能範囲です。
攻撃可能範囲は障害物によって攻撃できない範囲が発生することがあり、その場合マスの色が暗くなります。
移動させたいマスをタップすることでアリスを移動させることができます。



全てのアリスを移動させたい位置に移動させた後、画面右下の「ATTACKボタン」を押すことでアリスたちが一斉に攻撃を開始します。
また、ATTACKボタンを長押ししてオートモードに切り替えることもできます。



以上の流れを繰り返し、画面内の敵を全て倒すことで次のWAVEへ進むことができます。
全てのWAVEの敵を倒せばミッションクリアです。

超能力で一発逆転

アリスたちはそれぞれ異なる超能力を持っており、それを使うことで戦闘を有利に進めることができます。
超能力は一定ターン後に使用可能になります。
超能力が使えるまでの残りターン数はフェイスアイコン右上の数値でわかります。
ターンが経過し、数値が0になると表記が「OK」に切り替わり、超能力が発動可能な状態になります。
このときそのユニットのフェイスアイコンをタップすると超能力の効果範囲が表示され、発動場所を決めたらE.S.Pボタンを押すことで、超能力が発動します。



兵種について

兵種には以下のような相性があります。

突撃兵支援兵に強く、重機兵に弱い
重機兵突撃兵に強く、支援兵に弱い
支援兵重機兵に強く、突撃兵に弱い

有利な相性の兵種で敵に攻撃することでダメージがアップします。
逆に不利な兵種で攻撃することでダメージがダウンしてしまいます。

各兵種の特徴

突撃兵
近接戦闘に特化した兵種です。
移動力、攻撃力、耐久力が高く、部隊の前線を支えます。

使用武器
ブレードアサルトサブマシンガンショットガン
重機兵
汎用性の高い兵種です。
攻撃範囲も広めで、耐久力も平均的、突撃兵の攻撃をサポートしたり、支援兵の壁になったりします。

使用武器
ガトリング火炎放射器軽機関銃
支援兵
遠距離攻撃に特化した兵種です。
部隊の後方から敵をせん滅します。武器によっては障害物すら無視します。

使用武器
狙撃銃GランチャーRランチャー迫撃砲
衛生兵
味方を回復し、戦線の維持を担う兵種です。
攻撃も可能ですが、威力は非常に低く、耐久力も全兵種中最低です。

使用武器
回復銃
その他
特別なユニットです。部隊に編成することができず、バトルに連れて行くことができません。
合成素材として使用したり、移籍させたりすることで高い効果を発揮します。

使用武器
なし
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  

次回の長期メンテナンス:
未定


各種時間割

←クリックで展開

初心者向け




評価ランキング

ガチャシミュ

ステップアップガチャシミュレーター

掲示板



イベント

3/31~4/4
人気スペシャルステージが期間限定で登場!
常設

キャンペーン

3/29~4/3
3/7~

常設

攻略ページ

アリス一覧

レア別

職業別

名鑑No.別

その他

スキル

武器別キャラ一覧

突撃兵系

重機兵系

支援兵系

衛生兵系

アリスリーグ

任務

ソロ ゲリラ 4兵種ミッション 曜日ミッション マルチ

その他

相互リンク

■相互リンク募集中です!

Wikiメンバー

Wikiガイド

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
アリスオーダー ★5突撃兵評価ランキング
アリスオーダー ★5重機兵評価ランキング
4 アリスオーダー ★5支援兵評価ランキング
5 アリスオーダー ★5衛生兵評価ランキング
6 質問 掲示板
7 連隊募集掲示板
8 ★6時田 滋
9 ★6御陵 幸乃 α型
10 よくある質問
最近の更新

2019/02/15 (金) 14:48

2018/03/29 (木) 15:10

2016/10/03 (月) 14:34

2016/08/12 (金) 02:57

2016/07/10 (日) 15:58

2016/07/09 (土) 20:22

2016/07/08 (金) 21:12

2016/07/01 (金) 19:56

2016/06/30 (木) 15:50

2016/06/30 (木) 15:40

2016/06/30 (木) 15:32

2016/06/07 (火) 00:35

2016/05/31 (火) 14:51

2016/05/23 (月) 06:42

2016/05/23 (月) 06:13

2016/05/22 (日) 17:24

2016/05/17 (火) 12:56

2016/05/16 (月) 01:03

2016/05/14 (土) 13:08

2016/05/13 (金) 01:12

新規作成

2016/03/31 (木) 16:53

2016/03/31 (木) 16:51

2016/03/31 (木) 16:34

2016/03/31 (木) 16:33

2016/03/31 (木) 16:22

2016/03/31 (木) 16:20

2016/03/31 (木) 16:19

2016/03/29 (火) 12:12

2016/03/29 (火) 12:11

2016/03/29 (火) 11:59

注目記事
【うたプリライエモ】リセマラ当たりランキング うたプリライエモ攻略Wiki
【エイトリ】リセマラ当たりランキング 18TRIP攻略Wiki
【鳴潮】最強キャラランキング|Tier表 鳴潮(めいちょう)攻略Wiki
【バウンティラッシュ】最強キャラランキング バウンティラッシュ攻略wiki
【学マス】リセマラ当たりランキング 学マス攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 0